2018.08/06 [Mon]
世界一のまぐろ
どーしても紹介したくて(o^.^o)
石巻から東に女川町があります。
車で30分弱くらい。
原子力発電や東日本大震災で全国的にも知られていますね。
今も復興の最中で行くたびに
道路が広くなったり、繋がったりして大きく変わろうとしてます。
海が目の前に大きく広がる町。
きれいに整備が進む町。
お魚の新鮮な匂いが潮風と共に青空いっぱいに広がる町。
再建や復興に若い人たちも含めて頑張ってる。
そこで世界一のまぐろが食べれちゃう~
ヾ(〃^∇^)ノ
「明神丸」というお店。
わざわざ行ってもいいくらい。
ほんとにほんと、間違いなし!
初めて行ったのが5/22だったかなー
魔女子ちゃんと山登りの帰りだったの。
腹減ったぁ~とぶらぶらして見つけた「明神丸」。
お店から5~6人のおばちゃんがぞろぞろと
出て来たもんだから
そんで入ってみた
で、注文した

ウニトロ丼
やっぱりウニは外しぇない(-。-)
その名の通り世界一美味かった!!
隣りのテーブルにFM女川の女性がいて
女川大漁丼食ってました
ちょっと話がはずんでたら店長さんらしき方が
これ↓

「油ですが(笑)サービスです(^◇^*)」
って大トロ~
あまりの美味しさに気絶しそうになった( ~▽~)
それとあまりの気前の良さと優しさにもびっくり~
まぐろの味が忘れられなくて2回目
7月中旬、花鳥風月スタッフを誘って(笑)
金華山の帰りに寄って来た

いくらまぐろ丼
泣きたくなるくらい美味しかった~

店長さんも外に出て来てくれてパチリ(笑)
やっぱり美女には弱いようだ(笑)
で、やっぱりまぐろ忘れられなくて3回目
8/1に東京から兄貴一家がやって来たので
ごちそうした(笑)
あまりの豪快なまぐろに一家は大騒ぎだった(笑)

うにネギトロ丼
やっぱりのってます、ウニ(^.^)
スーパーのネギトロとは比べ物になりません
まるで天から降りてきたかのような美味まぐろ
こんなに美味しくってこの値段。。。
ありえなーい(´0ノ`*)
毎週じゃ行き過ぎだから
毎月ぶらっとまぐろ食べに行こうと思う(笑)
安いし
やめられない笑笑


土日は行列するらしいので覚悟して行ってください(笑)
平日は13時過ぎがねらい目です。
14時閉店だから、ね。
石巻から東に女川町があります。
車で30分弱くらい。
原子力発電や東日本大震災で全国的にも知られていますね。
今も復興の最中で行くたびに
道路が広くなったり、繋がったりして大きく変わろうとしてます。
海が目の前に大きく広がる町。
きれいに整備が進む町。
お魚の新鮮な匂いが潮風と共に青空いっぱいに広がる町。
再建や復興に若い人たちも含めて頑張ってる。
そこで世界一のまぐろが食べれちゃう~
ヾ(〃^∇^)ノ
「明神丸」というお店。
わざわざ行ってもいいくらい。
ほんとにほんと、間違いなし!
初めて行ったのが5/22だったかなー
魔女子ちゃんと山登りの帰りだったの。
腹減ったぁ~とぶらぶらして見つけた「明神丸」。
お店から5~6人のおばちゃんがぞろぞろと
出て来たもんだから
そんで入ってみた
で、注文した

ウニトロ丼
やっぱりウニは外しぇない(-。-)
その名の通り世界一美味かった!!
隣りのテーブルにFM女川の女性がいて
女川大漁丼食ってました
ちょっと話がはずんでたら店長さんらしき方が
これ↓

「油ですが(笑)サービスです(^◇^*)」
って大トロ~
あまりの美味しさに気絶しそうになった( ~▽~)
それとあまりの気前の良さと優しさにもびっくり~
まぐろの味が忘れられなくて2回目
7月中旬、花鳥風月スタッフを誘って(笑)
金華山の帰りに寄って来た

いくらまぐろ丼
泣きたくなるくらい美味しかった~

店長さんも外に出て来てくれてパチリ(笑)
やっぱり美女には弱いようだ(笑)
で、やっぱりまぐろ忘れられなくて3回目
8/1に東京から兄貴一家がやって来たので
ごちそうした(笑)
あまりの豪快なまぐろに一家は大騒ぎだった(笑)

うにネギトロ丼
やっぱりのってます、ウニ(^.^)
スーパーのネギトロとは比べ物になりません
まるで天から降りてきたかのような美味まぐろ
こんなに美味しくってこの値段。。。
ありえなーい(´0ノ`*)
毎週じゃ行き過ぎだから
毎月ぶらっとまぐろ食べに行こうと思う(笑)
安いし
やめられない笑笑


土日は行列するらしいので覚悟して行ってください(笑)
平日は13時過ぎがねらい目です。
14時閉店だから、ね。
Comment
Comment_form